Thursday, April 28, 2005

日本語のお勉強を

本日、盟友AlanisからEMSで小包がとどきました!!!ホントうれしい。箱を開けて、一瞬、日本の香りを堪能。はがきにうれしいメッセージ(なぜかトヨタ<ist>CMのポストカードが。松田龍平ファンとしてはたまらん。。。「青い春」とか「恋の門」とかもう一回みたい。「恋の門」は昨年度一番笑った映画かなぁ。会社のネットで検索してたら、サイトが開くと同時に大音量でテーマソングが社内に流れてしまい、一生分の冷や汗をかいた楽しい思い出が。。。) 
あ、話がそれましたが、実 はこの小包、愛用していたドイツ語電子辞書(落として液晶割った)を日本で修理してもらって、送り返してもらう便でした。が、電子辞書そっちのけで箱の 中身に狂喜してしまった。というのも、サンボマスターニューオーダーの新譜、そして愛読書S〇A!を一緒に入れてくれていたのです。

サンボマスターを 聞きながら、S〇A!先週号を読む。読む。読む。3時間でようやく読破。「[カネ儲け至上主義]にハマッた人々の悲劇」。。。相変わらずなネタ。文壇アウ トローズの世相放談「これでいいのだ」を一番楽しみにしていたんですが、やはり期待通り。桜満開の靖国で反日騒動についてだらだら語る。日本でのデモに対 する受け止め方、反応はどうなんだろうと思ってましたが、謝罪した首相、反発して逆に中国批判する人、無視する人、そもそも常任理事国なんかならんでいいだら!という人、いろいろですね。海外メディアの 取り上げ方と比べると、国内はあんまり議論が沸騰という様子でもない?という印象をもちました。。。一気に靖国分祀まで発展するかと思いましたが、その 様子もないようで。。。。  
とにかく今日はNew Orderが日本語で歌ってるらしい曲を聴くまで眠れない!とにあくAlanisありがとー!!!

Tuesday, April 26, 2005

ウツ防止!!!は運動が一番

朝、目覚ましにラジオが大音量で流れる。朝7時、アレちゃんに「日本で電車の大事故があったらしい」といってたたき起こされた。びっくりしてすぐさま BBCをつけると、ちょうどその事故の様子が中継されていて、しばし呆然と見守った。今日になって死傷者が数を増していることがまたとても悲しい。
 ニュースで「ジャパン」とか「ヤーパン」とか日本関連の単語が出ると、反射的に悪い知らせではないかと身構えてしまう。こっちにきてからは、日本が悪い 立場にいたり、非難されたり、悪いことがおきたりすると、必要以上にシンクロ(エヴァンゲリオン?!)してしまう。自分が非難されているように感じる。
 こういう心理状態は自分にとって良くない。こっちでの実生活で、あまりにも地に足が着いていないので、心理的にも不安定になりやすいのは確かだ。


bbc

大学時代、人間が異文化状況に放り込まれた場合、どんな行動をとるか、適応するためにどのような行動を とるか、日本人と他の国の人では言語・非言語のコミュニケーションにどのような違いがあるのか、そんなことを勉強していた。そんな学問の視点から自分自身の生活や行動、周りの人の行動を見ることができるというのは、とても面白い。ただ、自分の感情(孤独感や不安など)は知的好奇心の対象として見ることが困難で、最初の2月半ばから3月は引きこもり状態になったり、情緒不安定だったりした。
これではよろしくない。いろいろネットを渡り歩いているうちに、どっかの海外在住者のサイトに貴重なアドバイスが!「海外滞在での軽度ウツには運動がかなり効果的」との記述。


jogging course

そこで、暖かくなってきたこともあり、3月末からジョギングを始めた。三日坊主の私のモチベーションを高めるため、Pumaのランニング用上下とNBのランニング用シューズを購入。(なんか無駄遣いの言い訳してるみたいだけど)手っ取り早く達成感を得られるし、家の外に積極的に出ていくきっかになった。イン川沿いに一時間ほど走ると、今まで気づかなかった街の様子がわかってくる。良いものも悪いものも。。。

Sunday, April 24, 2005

久々に映画館で映画を見た。。。

土曜日は午前中に公園でサンドイッチを食べ、ショッピング。ステキな帽子が7割引(!)だったため、迷わず購入。そして最後は食品を購入して、帽子の袋に食品を詰め、家に到着。が、
帽子が消えた
一 秒後に、ダッシュでスーパーに戻ったが、道にも店にもない。絶望しながら家に戻る。が、、、諦めきれずにもう一回スーパーまで行って、店員さんに「白い 帽子みなかった?」と駄目押するも、無いものは無い。新品のタグが付いた私の帽子はどっかの鬼畜娘が、店で拾って自分の所有物としたに違いない。その日は 悔しさに歯軋りしながら眠るはずだった。

が、、、、友達がお勧めの映画に誘ってくれていた。見たい映画がことごとく独逸語吹き替えなのに、この話題作は英語版、独逸語サブタイトルで見ることができる貴重な映画。
前置きが長くなってしまったのだけど、この映画、とても、とてもとても良かった。
(実際の入場料は7,50ユーロでした)



ユー モアがあるし、ヒラリースワンクの驚異の肉体改造にも驚くし、最後は遠藤周作の「沈黙」を思い出すくらい深い。ヒューマンドラマ系の映画が好きな人に はお勧めです。前作に続き、クリント・イーストウッドの作品はやっぱり結末が「お、重いな、暗いな~」ですが、胃がもたれるような暗さではないです。
映画を見終わった後は、いい映画を見た後の清々しさいっぱいでした。
この映画が始まる前に、いきなり日本語でナレーションが入ったので何だ?!と思ったら、「誰も知らない(Nobody Knows)」の予告でした。日本の予告編をそのまんま使ってるんですねー。これまた暗そう。見たいなぁ。
(前の日にDVDで「キング・アーサー」を見て、なんだかな~な消化不良感があったのに比べて、えらい違いだ)
消えた帽子の悔しさもだいぶまぎれてよかったよかった。

Thursday, April 21, 2005

あ、明日(ドイツ語の)テストのお告げが。。。

今日はいきなり、部屋(5階)のバルコニーからの眺めをお送りします。

この写真自体は4月のはじめに撮った、中庭のりんごの木です。りんごの花というのをはじめてみましたが、ぱっと見、ほんとに桜のようです。今年は桜が見ら れない~と落胆していたんですが、思わぬラッキー★ ちなみに中庭は周りの住宅のお子様達が8kHzくらいの高音で絶叫しながら遊んでいる。

Apfel Baum

そして今日も楽しい楽しいドイツ語のクラスに出席。一日2時間、週4日、3ヶ月間でドイツ語初級が終了します。先生曰く「初級が終わるころにはかなり聴ける、話せる状態になる!!!」という力強いお言葉。ワタシはそれを強く信じます!そう、そのために480ユーロ、日本円で7万円近く払って(鼻血)毎日予習復習、宿題とがんばっている。そして明日は楽しいテストがあるそうで。。。
やはり先生が言うだけあって、授業のペースはかなり早い。振り落とされんなよ~ というスピード感ですが、すでに2人くらいは脱落したか。
クラスには、トルコ人4人、イタリア人3人、パキスタン人2人、アメリカ人2人が毎日来るメンバー。最初はみな表情が堅かったが、最近ではみんな気軽に挨 拶するようにもなった。私はこの中で特にパキスタン人の二人に接近中。二人はなぜか一番話しかけやすい。常にスマイリー。この欧州砂漠でアジアの血に惹か れているかも。。。今度、機会があったら二人とご飯でも食べに行きたいと目論んでいる。成就したら、このサイトでご報告します。

Wednesday, April 20, 2005

金銭感覚と物価のダブルパンチ

今日も一日、雨が降ったり止んだりのくらーい一日です。やっぱいかん。曇りの日は気が滅入る。
しかも今日は平日の中では唯一、学校がない日なのだ!やはりなにか活動を起こさな、死ぬ。退屈死する。
とはいえ、ショッピングに行って消費爆発させる余裕はないし、カフェに行けばコーヒー一杯で3~4ユーロくらいかかる。しかもチップときた。。。。テーブ ルにお姉さんを呼んで、勘定をお願いして、「3.75ユーロです」と言われたら、50セント単位で端数を切り上げて4ユーロを支払うという単純な作業。
だけど、まず「XXユーロです」と言われた金額が正確に聞き取れない。聞き取れても、頭の中で聞き取った音を数字化して、さらに端数を切り上げるまでに私の頭の中はすでにパニックに突入。
。。。がしかし、ここで英語を使ったら負けなのだ。カッコつけている場合ではない。

Euro
学 校に通いだしてからは、カフェもスーパーも練習と思って、ウェイトレスやレジに並ぶ人々の視線を必死に無視して、独逸語でやりとりしてます。ようやうユー ロの通貨にも慣れてきた今日この頃。(遅い?)最初は財布の中が小銭だらけ(1円だらけになるような感じです)でしたが、奮闘の結果、だいぶ改善しまし た。

さて、こちらの物価はどうなんでしょう。ようやくユーロの値段表示に、「これは安いなー」とか「こんなんぼったくりや!」とか思えるようになってきました。が、その感覚はかなり適当。

reciept

最近の相場は1ユーロ;約140円。
で、上のレシートから; 
・ジャガイモ一袋(15~20個くらい入ってる)1ユーロ79セント       →250円くらい
・マッシュルーム(20個くらい入ってたかなー。適当)1ユーロ39セント  →200円くらい
・ニンジン一袋(細めのニンジンが10本くらいか)59セント          →82円くらい
・チロル産ソーセージ(4本入り、ちょっとぜいたく品)2ユーロ39セント   →330円くらい
・トイレットペーパー(8ロール入り)2ユーロ99セント             →340円くらい
計9ユーロ15セント → 1280円くらい。。。。
どうだろう。日本でもこんなもんじゃないかしら。日本での売り方と異なるので単純には比較できませんが、野菜なんかはけっこう安い。かな。

Tuesday, April 19, 2005

このニュースが一日中。。。

はぁ~  今日一日このニュースばっかでした。
今日は一日中雨降り、霧、寒いときて、ジョギングにもいけず、TVの前と勉強机の前を行き来するだけでした。。。

そう、新しいローマ法王が決まったんですね。ワタクシはカトリックの信者でもありませんから、あまり、というかぜんぜん感慨はないんですが、ヨハネパウロ2世が亡くなる前から、ずっとTVではこのニュースが多いため、嫌でも関心を持たされるんですねー

こ の方、オーストリア国営?TVのORF、夜7時のニュースの顔です。ひそかにこのキャスターさんがすきです。声もかなり渋くていい感じ★法王が決まった よーという合図の白煙が出たときには、ORFもZDF(独逸国営)もBBCもCNNも他の局もみんなライブ中継してました。はー。

White Smoke - Pope Bendeict XVI elected

そいで、このひとが次の法王ね。かなり保守派らしいのですが、妊娠中絶反対やコンドーム使用に否定的など、今までの法王の主張がそのまんまになるんですかねー ドイツ人の法王は100何年ぶりとからしいす。 

Der Neue Papst


。。。 とここまで見て、大学が始まってしまうので家を離れました。やっぱりヨーロッパはキリスト教とは切っても切れない縁があるんですねー。(日本の)大学で英 文学の教授が、エゲレスやヨーロッパの作品を読むときは、キリスト教との関わりを抜いては、作品の本当の理解が困難だと話していたのをぼんやり思い 出しました。なんとなく実感します。学校の教室には大統領の写真(!)と十字架が必ずあるよーと聞いたときはちょっとびっくりしました。やっぱオースト リアはキリスト教の影響が濃い国なんですね。。。というか、他の宗教の子供への配慮は、、、などと余計な心配してしまいましたが。
個人的には大統領の写真のほうがびっくりした。教室に小泉首相か天皇陛下の写真が。。。えぇぇ。。。

Monday, April 18, 2005

Safety Check

重い腰を上げて、ついにブログ立上げ。今日がちょうどこちらに来て2ヶ月です。
立上げ準備期間半月(単にブログにスペースを確保しただけ)。構想1時間。

今日のお題 《「ワタクシ」の安否・生存確認のためのブログ》


二ヶ月経ちましたが、ちゃんと生きてます。こっちは安全なので、ロシアにいたときのように一日一回、生命の危機を感じたりする必要もないのですが。
なんだか右も左もわからず引きこもっていた最初の一ヶ月、春の到来とともに、ジョギングしたり街を散策したり、1人で買い物やカフェにいったりもするようになりました。そして、待ちに待った、大学での語学コースがようやくスタートし。。。。

ところで、わたしが暮らし始めたこの国、一体どんな御国なんでしょうか。

まず、この国を知るなら、、、、?日本大使館のサイトにお邪魔してみました。
ありました、ありました。この国の紹介が。
基本情報を記載しようと思ったんですが、面白くないのでやめます。もっと詳しく知りたい方はここ
治安も良いし、国民の所得水準も日本と同じ。生活に不自由を感じるのは、日曜日に店が閉まってて、
買い物ができないくらい。そう、岐阜県の山ん中にいた私にとっては、ほぼ同じなので心配要りません。
ただ、土曜日の5時までに買い入れを怠ると、日曜日に食料がないっ!ってことになり得ます。
あとは、コトバ=独逸語がぜんぜん、まったく、話せないことですかね。
幸い、ここは観光都市なので、スーパーのおばちゃんでも英語をわかってくれます。
英語を使ってる間は大丈夫。とはいえ、やっぱ不便なので、ちゃんと勉強してます。

私の暮らしている街はこの山深い国の中でも、もっとも山の中かもしれない州の州都。

2005-Feb
もともと写真を撮るのが嫌いなので抵抗はありますが、できるだけ、毎日ヘタクソな写真を
載せていきます。文章力のなさは写真でカバーするしかない!

では、三日坊主に自信がある私のブログ、関係者の方々、どうか温かい目で見守っててください。